Think rich, looks poor...

海外事情や会社経営に関するブログです。

将来について考える。


To find work you love, don't follow your passion | Benjamin Todd | TEDxYouth@Tallinn

 

 キャリア設計するうえで必要とされる仕事に対する情熱。彼はこの情熱に従うなとおっしゃっています。個人的に気に入った動画なので、解説かつ自分の意見を書いていきたいと思います。

 まず、仕事を見つけるとき何を一番大切にしますか?日本だけを見たときに、それは時代とともに変わってきたと考えることができます。基本的にはこのようになるでしょう。

”両親に従って仕事を決められる→お金を稼げる仕事に就きたい→情熱の注げる仕事に就きたい”

 このように時代の流れとともに、人が仕事に求めるものは変わってきました。何故なら日本においては豊かさの変化がありましたからね。ただ、これは途上国や新興国の若者には該当しません。何故なら発展途上国などは経済状況が違いますからね。人の欲求は豊かさによっても変容します。

 とりあえず、イギリスに住んでいる彼が話している動画なので先進国に生まれた日本人にも該当すると思い、この記事を書いています。自らの情熱に従うべきではない理由は何故か?解説していきましょう。

 

 簡潔にまとめます。カナダの大学生にアンケートを行ったところ、彼らが情熱を感じるものは、1位ホッケー、2位ダンスだったそうです。また、これらスポーツをひとまとまりとして見たときにスポーツという枠で全体の90%を占めてしまいます。これを仕事の需要と供給の関係で見たときに、これらのスポーツ関係の情熱を仕事に注ぎたい人数に対して仕事の空きはわずか3%しかありません。

情熱をまず大事にしろという人の論理は

「情熱→モチベーションが上がる→満足したキャリアを過ごす」です。

しかしながら、すべての学生が情熱に従って仕事を探すとなると、まずすべての学生が仕事に就けないのでその時点で上記の論理は成立しません。

 

 では、どうすればよいのでしょうか?

 結論から申し上げますと、「価値のあることをする」が答えです。

 

 ”価値のあることをする→情熱が伴う→満足したキャリアを過ごすことができる。”

がこの人の論理です。

 ここで一点注意事項があります。もし、あなたがとても大きな問題を解決したいと思ったとして、それを達成するために医者にならなければならない、もしくは個人でアフリカに行きたいと思ったとします。あなたはその大きさの問題を解決することができません。歴史を振り返ると、そういった大きな問題は、研究・技術革新・大きな文化的な思想の拡がりによって解決されているからです。

 

では本題ですね、価値のあることって何って思いますよね。これは見つけるためにはプロセスをふむことが大切です。

1、発見するために探し求めることが必要です。より広範囲で学び、実践し、経験することで社会問題を発見することです。これはあなたの興味・関心だけでは発見できません。

2、未来に柔軟に役立つスキルを身に付ける。(ex.)プログラミング、英語など。これらの技術はこの先何十年の間、様々な分野で関連して役立つスキルです。できるだけ若いうちにこれらのフレキシブルなスキルを身に付けておくことがあなたが価値のあることをするために役立つ可能性は高いです。

3、これらのスキルを発見したら、実行力が問われますね。早急に解決されることがとても必要とされている社会問題を見つけ解決しましょう。このような問題は不公平に多くの人々から無視されていることが現実です。あなたがもし、これらの問題に取り組み、解決できるのであれば社会により大きなインパクトを与えることができるでしょう。

 

 さあ、みなさん、ここでひとつ面白い例を見ましょう。死ぬ直前ベットの上で家族に囲まれ、あなたは何を思うでしょうか?ここでは典型的な二つの例を挙げてみましょう。

1つ目、「私はよくやった。自分のやったことを楽しめた。お金をたくさん儲けた。おかげで2つの家とヨットも手に入れた。しかし、すべては何のためだったのか?」

2つ目、「私は本当に慈善のために一生懸命働いた。それはしばしば簡単ではなかった。しかし、私の努力を通して、マラリアによって亡くなる100人の子供の死を防いだ。すべては何のためだったのか?」

人によって感じ方は様々ですが、1つ目のストーリーはよく起こりますが、2つ目のストーリーは想像できませんよね?これが価値のあるキャリアです。

"Aaltruism"(利他主義)、最近この言葉を耳にした方がいるかもしれませんね。利他主義によってなされた行為は人間が将来絶対に後悔しない行動の一つになります。

 

 

 まとめましょう。価値のあることすることでキャリアを形成するためにパッションでキャリア選択をしない。まず"Explore"(探求)してください。その後、フレキシブルなスキルを身に付ける。早急に解決が必要な課題を世の中から発見する。ここまでくると、パッションなんて後からついてくるものなのです。

 

 働き始めてから定年するまで、時間は長いですが時間を無駄にしたくないですね。個人的に将来のことを真剣に考えているときにこの動画に出会い、シェアしたいと思い記事を書いてみました。留学中、様々な国籍の学生に出会い、将来の話をしますが、こういう話はたいてい理解されません。国の経済状況、文化・環境・思想の違いなどいろいろ考えられますが、まだまだ分からないことが多いですね。