Think rich, looks poor...

海外事情や会社経営に関するブログです。

離職率を下げるためには?

会社として離職率を下げることはとても大切である。 新しく良い人材を採用することも同じく大切だが、苦労して教育した社員を失うことの方が会社にとって痛手であると私は思う。 近年注目されるワードでES(Employee Stisfiaction:従業員満足度)というものが…

人間の成長スピード

できる若者は3年で辞める!―伸びる会社はできる人よりネクストリーダーを育てる 作者: 久野康成 出版社/メーカー: 出版文化社 発売日: 2007/03/28 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (17件) を見る 一度読んだことがあったが、…

【書評】成功者の告白

成功者の告白 (講談社+α文庫) 作者: 神田昌典 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2006/09/21 メディア: 文庫 購入: 25人 クリック: 172回 この商品を含むブログ (62件) を見る 以前読んだ不格好経営に続き、物語調で書かれる本書には読者を引き付ける力がある…

【書評】ビジョナリーカンパニー4 自分の意志で偉大になる

ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる 作者: ジム・コリンズ,モートン・ハンセン,モートン・ハンセン共著,牧野洋 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2012/09/20 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 116回 この商品を含むブログ (16件) を見…

会社設立 7つのルール~書評~

会社設立 7つのルール 作者: 村井修 発売日: 2017/12/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 以前、大学時代のバイト先でお世話になった方が会社を設立するという話を聞き、私にアドバイスを求められたが、私は知識不足でうまく答えられなかっ…

ビジョナリーカンパニー③衰退の五段階~書評~

ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階 作者: ジム・コリンズ,山岡 洋一 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2010/07/22 メディア: 単行本 購入: 8人 クリック: 140回 この商品を含むブログ (43件) を見る ビジョナリーカンパニー①、②と読んできたが、ブロ…

入社1年目の教科書~書評~

入社1年目の教科書 ワークブック 作者: 岩瀬大輔 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/01/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 社会人1年目としてこれは読もうと思い1週間前に読み終えました。共感した点を3つまとめます。 一つ目は…

今までで最も大切な投資

medium.com 私が2011年に経営学の学士を取得した時、私はキャリアを始める準備ができていた。 私はビジネス、お金を稼ぐこと、そして投資を始めたかった。これらは私の過去7年間において優先順位の高いものであった。 私はそれらのすべてを行った。あなたは…

現代の人生計画

人生100年時代のライフシフト 前々から読みたかった本なんですが、何かと理由をつけて読めてない自分がいました。やっと読み終えたので新たな気づきを留めておきたいと思います。 まずは人生計画をする上で最も大切なことであるお金に対する考え方です。人と…

食事術

久しぶりの投稿です。大学生活ももうすぐ終わり、私は四月から社会人になります。そんなこんなで最近よく本を読むことが増えました。と同時にアウトプットもするように心掛けているのですが、今回は久しぶりにブログにしてみます。 今回読んだ本は 医者が教…

国際協力への道

改めてGoogleの素晴らしさを知った。やっぱりインターネット上でも行動を起こしてみた正解だったと思う。 私は進路について考えていたが、自分の理想像に近い人が身近にいないため、帰国後にでもまとめてあっていこうと考えていたが、インターネット上には僕…

J・Fケネディとドナルド・トランプの共通点

授業中にたまたま聞いた情報が面白かったので、記事として残したい。 少しさかのぼります。時は1960年前後当時カリスマ的に国民から支持を得ていたケネディ氏。米国の1963年のGDPは0.8兆。 それに対し、トランプ大統領に対する国民の支持率は色んなリソース…

What should our generation think about?

大学三回生の終盤、昔から心配性な性格だった私は将来のことを最近よく考え、日々自問自答している。 これから私たちの生きる日本はどうなっていくのだろうか? 私が考える問題点を列挙していく。 ・高齢者の極端な増加 ・少子化 ・技術革新による全体として…

南京大虐殺に関する持論

先日、アパホテルが南京大虐殺の存在を否定したことで大きなニュースになっていたが、この問題に関して持論を書いてみたいと思う。この問題に関して長期にわたって研究したわけではないが、日本、中国両者の意見とそれに通説を照らし合わせて考えた私なりの…

雇用数と社会的便益

今回は短くまとめます。 現在から向こう何十年に向けてIT技術の発展によって、仕事の効率化が進むことは皆さんもよく耳にするでしょう。現在も、コールセンター業務、荷物整理システム、車の自動運転など様々な分野でITによる自動化が進められています。 そ…

ポスト資本主義を求めて。~現代資本主義の問題点~

この世の中は完璧なのか?諸説はありますが約20万年前人類がアフリカ近くから誕生し、その後人類の国のシステムは封建主義、軍国主義、共産主義、社会主義という流れで現在は世界の大部分の国々が資本主義によって成り立っています。 しかしながら、現在の世…

途上国の貧困問題について考える。 ~その3~途上国のプロフィール~

何をもって途上国と定義するのか?それは一概に判断するには難しい。しかしながら、いわゆる経済の成長・開発中の国にはいくつかの共通点がある。それは何か?重要なファクターを順番に解説していく。 まずは政治的なフレームワーク。その国の政治システムは…

AI革命が経済学にもたらすインパクト

Kevin Kelly How AI can bring on a second Industrial Revolution. 経済学を学ぶ上で経済学の領域では説明しきれないことがしばしばある。過去を振り返れば数多くの経済学者が論文をだし、学会で評価される。何十年か経つと、その評価されていた学説がその…

企業倫理またはコンプライアンス ~事例とその必要性を考える~

Creating ethical cultures in business: Brooke Deterline at TEDxPresidio 企業倫理についてみなさんは考えたことがあるだろうか?まず、そもそも企業に対してみなさんはどのようなイメージを持っているだろうか?私は少なくとも大学1年生の頃は「企業は…

途上国の貧困問題について考える。 ~その2~「経済発展vs経済成長」

Economic Development(経済発展)、Economic Growth(経済成長)。これら2つの言葉を聞いてこれらの意味は一緒か、それとも同じか?あなたはどのように考えるのでしょうか?結論から言うと、学説の対立があるため、広義の概念では同じ意味であり、狭義の概…

途上国の貧困問題について考える。 ~その1~「時代遅れのツールとなりつつある"GDP"」

Michael Green: What the Social Progress Index can reveal about your country GDP(Gross Domestic Product)...GDPという言葉を聞いたことのない人はいない程世の中に浸透している言葉である。今回はこれまで豊かさを測るツールであったこのGDPの有用性を…

将来について考える。

To find work you love, don't follow your passion | Benjamin Todd | TEDxYouth@Tallinn キャリア設計するうえで必要とされる仕事に対する情熱。彼はこの情熱に従うなとおっしゃっています。個人的に気に入った動画なので、解説かつ自分の意見を書いていき…

地球が抱える問題(将来的予想)

私は英語のリスニングの勉強も兼ねてyoutubeで英語の動画をよく視聴するのですが、こないだ興味深い動画を見ました。 地球が将来的に絶対にぶつかる5つの問題です。おそらく、皆さんの多くが一度は聞いたことのある問題だと思います。 1、地球温暖化 2、人…

ブログ始めました。

友人の勧めでブログ始めました。自分自身思ったことを記録として残しておくことはとても大事だということに共感したことがきっかけです。現在考えている進路に向けて何かヒントをつかめることを期待して、今後も続けていきたいと思います。